RUNS Industry(RUN5)はRunners HighのUnclaimed.脱退に伴い、Claimed.から脱退しました。
…
22日にいきなり、Unclaimed.から離反&隣りのリージョンに資産を移すと発表。
朝にはもうアライアンスからキックされて、物資が持ち出せなくなる可能性があるということで、たまたまログインしていたRUN5メンバーも資産の処分を開始…
RUNSは大量のCVとMSとJFによる潤沢な輸送能力があるものの、RUN5にあるのは僅かなCVとJFのみ。早々に全ての資産を搬出することは諦めて、現地処分することにした。
自分の手元にあったのはHurricane x2 Tornado x2 Stabber x2 Noctis Maelstrom Hoarder Mammoth Gnosis Venture その他FG、雑多なMOD、ベルトラッティングで得たFactionMOD。磁気サイト攻略や、サルベージで得たT2サルベージ、などなど
まず輸送船と脱出の足に使うFG以外を片っ端からRepackageする。Rigだの保険だのはこの際どうでもいい。次に外したMod、ラッティングで得たMod、をmeta4タレットとかの高額品を除いて片っ端からMammothに詰める。溶かしサービスがあるSTに持って行き、片っ端から溶かす。スキルが無いのでロスが凄いけど、仕方ない。溶かしたミネラルはその場で格安の値段で現地市場に出す。Zydrinより高価なミネラルは持って行こうかと思ったけど余裕が無くて断念。
溶かせないゴミとか、T1サルベージの安い奴とかを片っ端からTrash itして、ハンガーを整理する。次に、Repackageした船を商業ハブになってるOPに片っ端から運んだ。行きは無保険の船で、帰りはカプセルで。危ないな。同じく格安で売りに出す。NoctisとMaelstromは畳まずにそのまま、後でコントラ切って売ることにして後回し。
この時点で持ち出すのはhighから持ち込んだT2MOD、収穫したFacMOD、T2サルベージ、Gnosisに絞ることに決めた。荷物をJFとCVに乗せてもらい、身体はFGに乗ってリージョンの境のOPに待機。そして下道で脱出するグループに入れてもらい、元敵地のOPへ移動。一応敵地なので、途中には"敵性"が居る。地元のアライアンスからはRUNSだけブルーを貰っているらしく、RUN5は向こうからはneut。
後ろからも前からも撃たれるんじゃないかと思ったけど、無事に目的地へ。ここですることが無くなる。
ラッティング艦を置いて来たため、引っ越し先で困るなあとかcorpのchでぼやいているとFeythabolisにまだ残っていた親切な人がMODを持って来てくれることに。とりあえずラッティングに使っていたHurricaneがまだ放置してあったので、遠隔操作でRepackage。Modを置いて来たmeta4のタレットとかと一緒にクーリエコントラに詰め込んで運んでもらった。
次の日。一緒に離脱したcorpが着々とUnclaimed.から離脱して行くなか、RUNSとRUN5は未だに残ったまま。kickされるんじゃないかと思ってたんだけど…
昨日居なかった人も引っ越しを開始。RUN5メンバーも大半がFeythabolisを脱出した。脱出したは良いものの、引っ越し先はneutだらけだし、そもそもラッティングする権利も無いし、ですることが無い。
幸いRUN5(というかClaimed.)には戦争が無かったので、RUN5のメンバーはhighにJCで飛んで活動できた。ミソランに戻る人、lowへ行ってPvPする人、等々。RUNSの人もRUNSが新アライアンスに加盟するまですることが無いので、lowでうろつく。
みんなでローミングしよう。そう誰かが言ったので、即席の寄せ集めフリートが立つ。射程はバラバラ、アーマーシールド混在。そもそもロジは居ない。主力はBC4隻。それと私のRuptureとBaitのMallar。Dramiel。
目標は地元のロシア人corp。baitで釣って、相手がフラグを立ててゲートガンに撃たれているところに突っ込む、という単純な作戦。Mallarとかいかにもbait臭いし、引っかからないかもーと思っていたら、見事に引っかかった。
全員急いで現場に急行、バラバラにポイントしてプライマリーを撃つ。なんかプライマリー以外に攻撃が散って相手を落すのに手こずる。相手はMallar、Dramiel、私のRupture、と順に沈めて行く。
結果はこんな感じ。
http://eve-kill.net/?a=kill_related&kll_id=17932849
Thrasherは通りすがりの人で関係ない。
この戦力差でこの結果…Ruptureは一発しか撃ってないです。ごめんなさい。
http://eve-kill.net/?a=kill_detail&kll_id=17932849
久々の集団戦で画質を落すのを忘れていたら、戦闘開始と同時に画面がカックカクに。
FPS2とか3とかそんな感じになってまともに操作出来ず、おまけにタックルに集中しすぎて撃つのを忘れてた。早々に攻撃が集中しアーマーが抜けて沈没。
反省点多すぎ。楽しかったからいいけど。
そうしているうちに、RUNS RUN5とも新アライアンスに加盟した。
nullで活動できる場所が無いのに加盟してもあんまり良いこと無いんだけど。
ついでに、なんか戦争がおまけでついて来た
('A`)
highで活動出来ないじゃないですかー。ヤダー。
この時点でlowで活動するか、しばらくEVEを離れて、他のことをするかの2択。
入社するとnullでもhighでも活動出来ないcorpとか誰が得するんだろうとか思うけど、仕方ない。
nullへ行く前に活動していた過疎lowに行ってみる。前より過疎っていた。過疎すぎて、海賊すら居ない。探検サイトはかなり貯まっていて、low初心者が活動するには申し分無い環境。
前に使っていた船を掘り出し、fitをチェック。なんか変なfitの船がたくさんある。highからMODを調達して、まともなfitに直して、サイト探査を始める。3system調べて、Radar2個。多すぎ。
リハビリもかねてRadarを攻略してみる。収穫がショボイ。nullで一回百数十Mのに慣れててしまった。
Gasサイトの最上位のガスを見つけたので掘ってみた。Feytabolisに居たとき、一度ガスを掘ってみようと思って、スキルと船を準備したのに、結局引っ越しまでに見つからず。
たまには掘ってみるのも悪く無い。low石を掘るより時給は良さそう。
EstimatedPriceで時給36Mぐらい。(サイトを探す時間は考えない)。
ところで、この掘ったガスどうしよう…