2013年6月29日土曜日

Mac版クライアントでSingularity

久しぶりにsisiにログインしたらランチャーがアップデートされた。
 これはMac版もそのうち新ランチャーになるということで良いのかな?
 起動しないとか、固まるとか、新ランチャーの不具合は対岸の火事として見ていたけどどうやらこっちの側にも延焼しそうで怖い。今の所不具合は無いですが。

Sisiに入る方法

1.適当な場所にクライアントを丸ごとコピーする
2.適当な名前にリネーム
3.cmd+shift+Uでユーティリティーを開いて、Terminal.appを起動
4.次のコマンドを入力
デスクトップにコピーして"EVE Online-sisi.app"にリネームした場合
open ~/Desktop/EVE\ Online-sisi.app --args /server:87.237.38.50
 ~/Desktopの部分をコピーした場所に、EVE\ Online-sisi.appの部分をリネームした名前に置き換える。半角スペースは"\ "にするので注意。

2013年6月27日木曜日

EFTの自動保存機能

Interval in minuteを設定し忘れる
  ↓
一週間ほど、OSの方でスリープと解除を繰り返してEFT起動させっぱなし
  ↓
OSごと固まる。再起動する。
  ↓
fitが10個ぐらい消えてることに気付く

('A`)

2013年6月25日火曜日

ローミング祭メモ

eve-killに載ったkill一覧。
Kill: RollStone (Rupture)
http://eve-kill.net/?a=kill_detail&kll_id=18360027

Kill: orashnic (Caracal)
http://eve-kill.net/?a=kill_detail&kll_id=18353654

Kill: IIILorIII (Caracal)

Kill: TATIBACK (Thrasher)

Kill: BFG Korsar (Condor)

 まだ他に5killあるはずなのだけれど、KMを貰った人=Final Blowを取った人がeve-killにAPI登録してないと、eve-killには載らない。
 フリートチャットに貼られたKMを取っておけば良かった…

 わざわざ遊びに来てくれたBVEFとONIの人達に感謝。

 次はこういうTamaのGC破りとかしたいな。
 ロジ3隻!サボート艦付き!

2013年6月22日土曜日

久々にPOD Death

どうせ大した物は刺してない

Sujarento-TamaゲートのTama側にて

 Sujarento側からRifterでjump。Sujarento側に数隻のGCがあったので、まあ反対側にbait兼見張りぐらいはあるだろうなーと思っていたら、なんかガチのタックラー仕様のGnosisが居た。
 まさかRifterで捕まるとは思ってもみなかったので反射的にゲートバック。この時点で間違い。ゲートから2800mぐらいのところでRifter沈没。
 いつものようにワープ連打。
 1.5秒程度でロックされて見事に焼かれたorz
 この時間帯はEUの連中が居るので遅延300ms背負ってる分だけ不利だ

 ところで、沈みかけでワープ連打してる時ってどういう処理なんだろ。クライアント側でPODになってないとワープ発動しないとかいう仕様だとこうなる。
 逃げる側は、サーバー側で沈没判定→150ms(遅延)→クライアントに沈没が伝わる→200ms(5回/sで連打)→ワープボタンクリック→150ms(遅延)→サーバー側でワープ開始
合計で脱出までに2sぐらい
 地球の裏側からロックする側は、サーバーで沈没判定→50ms(遅延)→クライアントで沈没、PODが画面に表示される→200ms(人間の反応限界+α)→ロック指示→50ms(遅延)→サーバー側でロック開始
 サーバーとクライアント内部での遅延は双方変わらないだろうから考えない。

PODのロックに掛かる時間は
ロックまでの時間T[s] = (40000/X)/(asinh(Y)^2)で X=scan resolution[mm] Y=signature radius[m]
これにPODのsignature radius Y=25を代入して
T=2600/X
X=1000のときT=2.6[s]  X=1300のときT=2.0[s] X=1500のときT=1.7[s]
これだけみるとscan resolutionが1500ぐらいあれば、沈没前からワープ連打してても割れそうな気がする。

しかしこの数字は結構厳しくて、Stilettoなんかは簡単に2000mm超えるけど
こんな紙装甲の船でゲートガンに撃たれたら蒸発する。

T3を使ってみても防御に不安が残る。

ところがGnosisで組んでみるとなんかいい感じに
運が悪いとシャトルでも捕まるかも

GnosisはGCに使う分にはかなり使えるような気がする。T3より安いし。

2013年6月21日金曜日

最近気付いたtips


・某ミッションのハズレインプラZor's Custom Navigation Linkを刺すとABをオーバーロードできる時間が10%延びる。
・Macbookのキーボードでaltを押すには、option+fnを押さねばならないようにみえるけれど、普通にoptionだけ押せばいい。
・osxの環境設定のキーボードのところにfnを押さなくてもF1が押せるようになる設定項目がある。
・localの人をeve-killで検索する時はlocalの一覧からその人を選択してcmd+cするだけで名前がコピー出来る。

2013年6月18日火曜日

FleetChatで使う符丁


Chatでいちいち私のところにワープしろだとか打つのは非常に面倒なので、符丁を使いたいな。いろいろ調べたところ、MinmatarFWアライアンスIron Oxide.のが見つかった。
- 'x' means 'invite me to the fleet please'. Also related: 'x up!' ('there is a fleet, join it!'), 're-x, dc'ed' ('please re invite me to the fleet, my router is a piece of garbage and I keep losing connection').
- 'XXX' means 'I have a hostile tackled/aggressed, need help'. Also often typed into fleet by designated bait ships when someone has fallen for the bait, so you can right-click him to warp to him.
- 'www' means 'I am the person you should be warping to'. Depending on context, this can be either straight away, or when a specific thing occurs ( for example, 'When they jump in, everyone warp to John Doe. John, can you just type www in fleet so everyone knows who we mean?')
'- 'sss' means 'I am at a safespot, if you need a safe you can warp to me'.
- 'to go +1' - usually an order given to scouts; to be one jump ahead of the fleet and report on number of pilots in local, number of wartargets, and ships on scan.
- 'warp [system] 0' - warp to the gate in question at 0. Do not jump unless a jump order is also given.
- 'warp to [system] and jump on contact' - warp to the system named and jump immediately when you arrive.
- 'best speed [system name]' - get to the system in question as fast as you can. A helpful FC will link the system name in chat so you can set destination. If he doesn't, and you don't know where it is, ask if someone can link it.
- 'jump and hold cloak' - jump through, but do not move/align/do anything once you load the new system, so that you will hold gatecloak for as long as possible.
- 'warp [system] at optimals' - warp to the gate named at the optimal range for your ship's weaponry. Often followed by 'tackle at 0', which means if you are in a tackle ship, like a frigate, you warp to 0 on the gate instead, so you can catch things that come through. 
- 'primary', 'secondary', etc. - order in which targets should be put down. If in doubt, shoot the primary. If you cannot shoot the primary (because he might be out of range, for example), shoot the secondary. As soon as the primary dies, start shooting the secondary.
- 'point' and 'scram' - respectively, a Warp Disruptor and a Warp Scrambler. Also used to convey that you have managed to activate one on a target ('I have point!' or 'He's scrammed!'). Also known as 'longpoint' and 'shortpoint', due to the difference in range between these modules. A scrambler will shut off microwarpdrives in addition to stopping a target warping out, a disruptor will not.
- 'yellowbox' and 'redbox' - used to convey the status of a target - 'yellowbox' means he has you locked, but has not yet aggressed. 'Redbox' means he is actively firing and thus aggressed. This is important because while redboxed he cannot jump or dock.
- 'BAIL BAIL BAIL' - means 'this has gone to hell, everyone run away'. Get yourself somewhere safe and await orders to regroup.
http://rust-in-pieces.org/viewtopic.php?f=45&t=854 から
 訳すとこんな感じになると思われる。


'x' 「フリートに入れてください」
'x up!' 「フリートを立てた。フリートに入りたい奴はxと打て」
're-x, dc'ed' 「コネロスしました。もう一回フリートに入れてください」
'XXX' 「敵に捕まったor敵と交戦中、支援求む」baitが獲物を捕まえたときとかにも使う。各自これを打った人の元にワープ。
'www' 「私はあなたがワープすべき人だ」例:「敵がジャンプしたら、みんなJohn Doeの所にワープ。みんながどこに飛べば良いか分かるようにJohn Doeはwwwと打て」(訳注:これを使うのは止めた方が良さそう…事故が起きる予感)
'sss' 「私はSSに居る、必要があれば私の所にワープしろ」
'to go +1' 主にスカウトに与えられる指示。スカウトはフリートの1つ先のシステムに進み、localの数とD-scanの結果を報告する。
'warp [system] 0' 「ゲートの0km地点にワープ。指示があるまでjumpはするな」
'warp to [system] and jump on contact'「 ゲートにワープ。直ちにjumpsしろ」
'best speed [system name]' 「全速力で(システム名)に向かえ」FCはシステム名にリンクを貼りましょう。
'jump and hold cloak' 「ゲートをjumpして、そのまま動かず待機」
'warp [system] at optimals' 「ゲートに各自適当な交戦距離でワープしろ」タックラーは0kmに飛びましょう。
'primary', 'secondary' 「第一攻撃目標」「第二攻撃目標」基本的にprimaryを全力で撃つ。ただし、距離的に無理っぽいときはsecondaryを先に撃ってもいい。primaryが死んだら直ちにsecondaryを撃つ。
'point' 'scram' それぞれWarp DisruptorとWarp Scramblerを表す。'I have point!' 「pointを掛けられた」'He's scrammed!'「scramを掛けた」とか使うらしい。
'yellowbox' 'redbox' それぞれターゲットされた状態と攻撃を受けた状態を指す、OVとブラケット上の表示をそのまま表した言葉。'redbox'の奴はゲートをjump出来ない(重要)。
'BAIL BAIL BAIL' : 「もうダメだ、撤退!」各自どこか適当な場所に逃げて再集合の指示を待つこと。



 これVC用のもたくさん混じってるな。scramを掛けた掛けられただの、普通は打ってる暇はない。とりあえず、'xxx' 'sss' 'warp [system] 0'この辺は割と使いやすそう
 全部chatで打つとするとjump on contactをjocとか略しても良いかもしれないけど。ローミング祭の趣旨から言うとあんまり多くのことを覚えさせるのもアレだなあ。EVEそのもののブロードキャスト機能を可能な限り使うべき。
 私はノートでやってるから右手をトラックパッドからキーボードに容易に移せるけど、マウス使ってる人はそうも行かないし。悩ましい。

'xxx'
'1st talos 2nd brutix' (ワープ中に指示)
'warp to me'
'warp to Kedama and jump'
'jump and hold cloak'
打つのに3~10秒ぐらい


初心者にとりあえず掘りを勧めるのはやめよう


 JPCH何をしたら良いかを質問する初心者に掘りをやれとかアドバイスする掘りholicは沈め。自爆しろ。
 確かに、再序盤のスキルではVentureでスコルダイトを掘る以上に効率の良い金策をするのは難しい。しかしそもそも10連が終わったような初心者は金策の時給に拘る必要は無い、最序盤ではほとんどISKは必要無いのだから。
 十連終わった後に何をしたら良い?と尋ねる初心者はそもそもISKの使い道も見つけてないだろう。だからISK/h効率なんてどうでも良い、ただ面白そうな刺激的なコンテンツを紹介すれば良いじゃないか。なんでEVEで最も退屈なコンテンツを勧めるのか、初心者に去って欲しいのか?
 それに自分に効率の良い金策を見つけること自体が、序盤の楽しみだと思うんだよ。中の人スキルと知識によって、どんどんISK/hが増えていくのが楽しい。

文句だけ言うのもなんなので、掘り以外の低スキル初心者にも出来る金策をいくつか列挙してみる。

・ミッション (~5M/h)
 セキュリティーのlv1は完全にゴミだけど、lv2ともなるとサルベージまですればそこそこ美味しいミッションもある、とは言え残骸の少ないやつはサルベージしなくていいけど。lv3まで回せるようになればサルベが美味い。

・アノマリー (~10M/h)
 ジャンプした後に最初に表示されるアレを過疎ってるシステムで(大量に)こなす。アノマリーは攻略すると消えて同じリージョンの別のシステムに再度涌くため、人のあまり来ないシステムに大量に貯まっていることが多い。"○○の避難所(Refuge)"はDDで攻略出来る程度に難易度が低く、その上たまに沸くコマンダーはFactionのMODを落すし、発展するDEDも美味しいのでオススメ。

アノマリーは基本的にはミッションと大して変らない。しかし、
 ・エージェントと現場との往復の手間が無い
 ・何時でも中断出来る
 ・放棄してもペナルティーが無い
 ・種類が少なく選り好みが出来るので特定のアノマリーに特化した船で攻略出来る
 ・狭い範囲に少しずつ順番に敵が沸いて、合計では多くの敵が沸く
 ・ミッションのように残骸が飛び散らないのでサルベージが楽
とミッションに比べ有利な点も多い。
 主にサルベージして出たものを売って現金化。稀に(1/15ぐらいの確率)特殊な敵が最後に沸いて、良いアイテムをドロップしてくれることもあったりして楽しい。極極稀にDEDへと発展することもある。(1/50以下とか言われている)
 効率を上げるには、DDで攻略可能なアノマリーがたくさん貯まっているシステムに行って、BMを取りながら1システム分攻略したらDDをサルベージ艦に組み替えてサルベージすればいい。注意点としては、途中まで攻略済みでメンテを迎えたアノマリーはメンテ明けに最初から敵が大量に沸いた状態になってるので…危険。
 慣れるとどんどん攻略時間が早くなってなんだか気持ち良くなれるよ!CLが沸くアノマリーも簡単なのはDDで攻略出来るのでやってみよう。スリルがあって良い。

・探検 ()
 Odyssey以後はよく分からない。プローブでサイトを特定する作業は中の人のスキルに依るところが大きく、慣れれば低スキルキャラでも高スキルキャラの3/4ぐらいのペースでサイトを探すことが出来る。UnratedとDED以外は敵も沸かないから戦闘系スキルが無くても攻略出来るし、必要な初期投資も大したことは無い。人を選ぶものの、運試しが大好きな人はハマる。

・義勇軍 (~50M/h)
 義勇軍に入って義勇軍サイトを一定時間占領しているとLoyalityPointが貰える。これを海軍の弾とか電池に変えて売ると1500~2000ISK/LPぐらいで換金できる。どれに交換するのが良いかはここで調べる http://www.fuzzwork.co.uk/lpstore/ 効率が良い物は売れにくいものが多いので(インプラントとかは)注意。流通量の多いアイテムで効率が良いものを探そう。
 占領するには合計で15分とか20分とか、1つの義勇軍サイトに居るだけで良く、他のプレイヤーと戦う必要は無い。なのでNPCを倒せる最低限の装備の船で攻略して、敵が近づいて来たら逃げるのを繰り返すだけ。
 常に画面に張り付いて敵を警戒している必要があり肉体的精神的負担は大きいものの稼ぎは悪く無い。詳しいことは義勇軍やってるコープの人に訊けば教えてくれるはず。
 PvPの道へ進みたい人にオススメ。経験は無駄にはならない。

・low泥棒 (不明)
 lowにはPvPで沈んだ船の残骸が至る所に落ちている。運が良いと中身入り。T2艦はサルベージャーでT2サルベージマテリアルを取っても良い。MWDもしくはABを積んだ足の速いFGでlowを巡回して残骸を漁る。1つの残骸から十数M分の収穫があることも。JitaやAmarrで売り払って換金。義勇軍と兼業すると良い。

・high泥棒 (不明)
 人の多い商業中心地やミッションが盛んなステーションの前、そのシステムのゲートの前で待って、KAMIKAZEで発生した残骸からKAMIKAZEの人達が取る前に中身を横取りする。文字通りの一攫千金。ステーションのドック範囲に居て盗んで即ドックすればリスクは少ない。

・タグ拾い (不明)
 Odysseyで追加された「セキュリティーステータスを上げるタグ」を人の少ないlowで拾い集める。DDかCLでひたすらlowのアステロイドベルトを回る。タグはクローンなんちゃらという名前のlowのアステロイドベルトにだけ沸くNPCを倒すと必ず落とし、一枚が数M~数十Mの価値がある。

・サルベージ泥棒 (不明)
 コンバットプローブでミッション中の船の位置を特定し、勝手にミッション空間に入って勝手に残骸をサルベージする。残骸の中身を取ると15分間のsuspectフラグが経って持ち主に撃たれたりステーションの前で殺されたりするので注意。

2013年6月15日土曜日

2回目の引っ越し


2回目の引っ越し。とRUNS Industry(RUN5)が終了したのでまとめ。

〜RUN5の概要〜
 RUN5の趣旨は"PvPの無いnullcorp"。参加者はFeythabolisでラッティングや探検が出来る代わりに、RUNSに納税。というcorpだった。CTAの参加義務も、ローミングの迎撃に参加する義務も無し。
 RUN5メンバーの思惑としては、nullで探検とかラッティングをしてガッツリ稼ぎたい。
 RUNS側の思惑としては徴税して資金源に。更に掘り師を招致してミネラルを供給させてnullでの生産活動を拡大したい。ゆくゆくはnull入門用corpとしてnull初心者を受け入れて、PvPに興味のある人をRUNSに釣り上げられればいいな。とも
 掘り師募集に関しては結局、最後まで本格的に掘る人はRUN5には居なかった。だってラッティングした方がずっと儲かるのだもの…

RUN5メンバーの義務としては、
・ラッティングを可能な限りしてbountyの10%を税金の形で納める。
・ラッティングで出た残骸はサルベージして、ゴミMODは溶かしてRUNSにJita価格の85%で納める。
・探検で出た"箱"は全部RUNSに納める。
というもの。他にもいろいろあるけど割愛。

一見税金が重いように見えるものの、掘り以外に関しては特に不満の声は無かった。
それ以上にラッティングが美味しいから。
・ベルトラッティングで時給30M程度
・良く育った1キャラでアノマリを回して時給50Mぐらい。ファイターを付けてもらうと更に増える。
・複数垢でアノマリーを回して時給百数十Mの人も…
・アノマリーは無限に沸く。
・ときどきDomination(所謂Facスポーン)が沸いてDominationのMODを落してくれる。
・ベルトでHaulerからMining Upgradeのmeta品(数十M)が出る。
・電波や磁気サイトを3人で攻略して収穫が一回200M弱
・探検ではマカリエルBPCが数枚とGist-XのMODが少々
等々
ちなみに掘りは溶かしの段階でアライアンスに5%引かれて、その上で85%買取なので割と税金重め。探検はDED攻略だと実質50%ぐらいの税金、磁気・電波サイトは非課税。とかそんな感じ。

〜RUNS Industry(RUN5)の軌跡〜
4/5頃入植開始。主要メンバーがnullへ移動し、現地で船を買ってベルトラッティングを始める。
4月半ばに最初の輸送。ラッティング用の船や、鉱石を掘るための資材を持ち込む。JFとCVが持ち込まれ、そのままnullに置きっぱなし。
4月中旬まではDDとHBCの間の戦争のせいで、DDがUnclaimed.のアノマリーラッティング用のシステムにクロークしたArazuを配置して、船を捕まえてはBlackOpsをドロップして殺すということを繰り返していたためアノマリーのラッティングはほとんど出来なかった。主に探検とベルトラッティングをする。
5月初頭。TESTがHBCから離脱。TESTとTribal Bandからブルーを切られる。ほとんど影響無し。この頃RUN5メンバーはアノマリーで稼ぎまくっていた。
5/22頃。RUNSを含めたUnclaimed.の複数の有力corpがUnclaimed.から離反。RUN5も隣りのOmistに脱出。RUN5はこれ以降nullで輸送以外の活動をしていない。新アライアンスはN3の側に入ってFeythabolisを侵略するという話で、RUN5メンバーも一部はCTAに出ようかとか言い出す。
6/4。新アライアンスがついにFeytabolisの1システム(DB1R-4)を奪還する。RUNSは新領土に物資の移動を始める。

〜2回目の引っ越し〜
6/5
 ログインしてみると何か慌ただしい。アライアンスがN3を裏切って他の陣営につくので再び引っ越すらしい。JCでOmistに飛ぶ。前の引っ越しで持って来た荷物をまとめて、CVに載せてもらう。Omistに来てから入手した船は適当に市場に出す。FGはRUN5の人が即座に脱出用に買って行った。
 とりあえずOPの中で待機していると、突然S2NCitizenからDock権とOPの全てのサービスの使用権を剥奪された。fittingさえ出来なくなった。3日間の猶予があると聞いたのに…。騒然となる社内。JFとCVを乗れるキャラにそれぞれ持たせて、とりあえずRUN5のキャピタルは全部脱出することが出来た。RUNSも事前に物資を移動していたおかげで、ほぼ全ての資産を回収できた模様…
 新領土DB1R-4に引っ越してその日は終了。

 その後、数日を掛けてRUNS・RUN5とも資産をnullから持ち帰った。何故かUnclaimed.からブルーを貰っているのでFeythabolisに置き去りになっていた資産も回収。ひたすらJFとCVのピストン輸送。特にすることもないのでlowのサイノを護衛したり。
 自分の荷物を回収してhighに持ち帰ると、することもないのでcorpを抜けた。今はhighにいる。
 RUNSがこの後どうなるのかは知らないけど、RUN5は緩やかに消滅する模様…

〜2回の夜逃げからの教訓〜
・JFとCVは多ければ多いほどいい。ただし、1キャラに2隻を持たせると1隻が置いてきぼりになる危険がある。
・nullで活動するならJFとCVに乗れるキャラが4~5人居ないとどうにもならない。輸送を1~2人に依存するのは危険。理想はcorpの全員が1人1空母。さらにwardecに備えてhigh-low輸送用にJFに乗れる社外キャラがあると良い。
・常日頃からこまめに要らない物資、nullでの収穫はhighに持ち帰る。荷物は少ない方が良い。
・T1艦で既に保険が掛けてあるものについては、数が少ないなら夜逃げの際は輸送したり現地で売るよりSSで自爆した方が良いかも。別キャラで撃沈するとキルボードからいろいろとバレるので注意。もちろん残骸は撃って証拠隠滅。
・一度に複数のcorpが離脱するような状況では現地市場が飽和して物の値段が一気に下がる。Jitaの6割とかで出してもなかなか売れない。
・常にクロークの付いた軽いFGを手元に置いておくこと。StealthBomberやCovertOpsだとなお良い。T3CLを持ち込む時はCovertOpsのクロークを付けるためのサブシステムとクローク、それにヌルファーも同時に持ち込む。
・燃料は常に多めに拠点に置いておく。夜逃げの際にhighから持って来る暇は無い。現地市場も容易に枯渇する。
・サイノの燃料とモジュールは輸送の中継拠点に大量に置いておくこと。ついでに現地で売っても良いかもしれない。

2013年6月14日金曜日

乗ったことの無い船は組めない

 ローミング祭用fitを考えるぞー。と次はガレンテに取りかかったものの、ガレンテ艦ってそんなに良く知らなかった。乗ったことがあるのはAlgosぐらい。PvEに使って5分で沈めた。
 戦ったことがあるのはIncursus Comet Atronぐらいなもので、Incursusはrepfitでしぶとく戦うスタイル、Cometはブラスターで一気に削るのが得意。Atronは正直Slasherと違いが分からない。
 Tristanとかローミング祭には向いてると思うんだよね。ドローンは射程長いし。でもガレンテのタレット艦は基本的にブラスターfit。そしてブラスターは至近距離でしか使えない。
 集団PvPで射程が短い船というのは運用しにくい。火力を集中させにくいから。
 かといってレールガン積んだfitもいろいろ考えてみたんだけど難しい…


[Federation Navy Comet, Federation Navy Comet-fes]
Damage Control II
Small Armor Repairer II
Tracking Enhancer II
Limited Adaptive Nano Plating I

Limited 1MN Microwarpdrive I
J5 Prototype Warp Disruptor I
DDO Photometry Tracking Disruptor I, Optimal Range Disruption Script

150mm Railgun II, Caldari Navy Antimatter Charge S
150mm Railgun II, Caldari Navy Antimatter Charge S
[empty high slot]

Small Anti-Explosive Pump I
Small Hybrid Burst Aerator I
Small Hybrid Metastasis Adjuster I


Warrior II x1
Warrior II x1
Warrior II x1

Engineering Vを要求するfit。無茶…

2013年6月13日木曜日

ローミング祭向けfitとか。試作。

 別にnullのCTAのように、艦種とfitを指定した上でfleet組んで…とかするつもりはない。
 PvP経験の無い人が、「参加してみたいけどどんな船で行けばいい?」とか問うたときに、見せて参考となるようなfitを事前に作っておいた方が良いんじゃないかと思って、適当に作ってみた。


[Talwar, Talwar-fes]
Micro Auxiliary Power Core I
Ballistic Control System I
Overdrive Injector System II

Limited 1MN Microwarpdrive I
Medium Shield Extender II
Limited Adaptive Invulnerability Field I

Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile
Limited 'Limos' Light Missile Launcher, Caldari Navy Nova Light Missile

Small Ancillary Current Router I
Small Processor Overclocking Unit I
Small Anti-EM Screen Reinforcer I

敵をロックして撃ちつつ全力で逃げるだけ。40kmぐらいまで逃げたら距離を維持しつつ、適当に走り回りまわろう。CPUが足り無ければBallistic Control System Iを降ろす。

[Thrasher, Thrasher-fes]
400mm Reinforced Rolled Tungsten Plates I
Damage Control II

Limited 1MN Microwarpdrive I
J5b Phased Prototype Warp Scrambler I
X5 Prototype Engine Enervator

200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm AutoCannon II, Republic Fleet Phased Plasma S
[empty high slot]

Small Anti-Explosive Pump I
Small Anti-Kinetic Pump I
Small Projectile Collision Accelerator I

弧を描くように接近して5kmのorbitに入って、撃つだけ!沈む可能性が高いものの、火力はあるので楽しいと思う。弾はBarrageでも可。

[Slasher, Slasher-fes]
Damage Control II
Small Ancillary Armor Repairer, Nanite Repair Paste

Limited 1MN Microwarpdrive I
Warp Scrambler II
X5 Prototype Engine Enervator
X5 Prototype Engine Enervator

150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S
150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S
150mm Light AutoCannon II, Republic Fleet EMP S
E5 Prototype Energy Vampire

[empty rig slot]
[empty rig slot]
[empty rig slot]

タックラー仕様。MWDをオーバーロードして目標を捕まえたらMWDを切って500mでorbit。NOSで電池を吸えばAARが回せるはず。リグはシールドリグ以外なら何でも良い。CPU等の調節はオートカノンを125mmに落すか、リグで。

[Rifter, Rifter-fes]
Damage Control I
200mm Reinforced Rolled Tungsten Plates I
Limited Adaptive Nano Plating I

Experimental 1MN Afterburner I
J5b Phased Prototype Warp Scrambler I
X5 Prototype Engine Enervator

200mm Light 'Scout' Autocannon I, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm Light 'Scout' Autocannon I, Republic Fleet Phased Plasma S
200mm Light 'Scout' Autocannon I, Republic Fleet Phased Plasma S
[empty high slot]

Small Projectile Collision Accelerator I
Small Projectile Ambit Extension I
Small Projectile Ambit Extension I

スキルがほとんど無いような初心者向け。PG CPUともにゆるゆるです。交戦距離は2500m~7500mぐらい。タックラーが沈んだ後の相手を捕まえる役を担います。

 みんたま以外のはまた後で。Breacherが無いけど、みんたま人でわざわざミサイル使ってる人がそれほど居るとは思えないし、PvPの為にわざわざミサイルを取ったor元々ミサイラーだけどPvPの為にMinFGスキルを取るような人は自力で組めるだろう、ということで作って無い。

2013年6月11日火曜日

ローミング祭の予行演習と失敗と


土曜日の夜

 FGDDでのローミング経験が運営側に乏しいので、練習&実験。さあ、逝ってみよう。
 というわけでカルダリvsガレンテFW地帯に突撃。一回目はDPS仕様のThrasherで。
 lowに進入して早々、スカウトを頼まれる。DDでスカウトとかしんどいんだけどなー
 GCで捕まるし。とか思ったけど、他にやれそうな人も居ないみたいなのでやってみた。
 Thrasherでスカウト。数システムを移動してみる。手頃な相手が居ない。
 フリートの戦力的にはFG数隻orDD2~4隻orCL1隻ぐらいが相手として適当。それより多いと、火力不足で抜けないし、少ないと瞬殺してしまう。
 5システム目ぐらいで適当な相手を見つけた。Rupture1隻。
 小型の義勇軍サイトのゲート前。

 私の他にタックル出来そうな人も居ないので、Thrasherで捕まえてみる。
 問題はこのThrasherはDisruptorとShield Extender積んだfitでwebもscramも積んでない…無理だろ。
 沈むのを覚悟でベイトとして相手に食いつかせて、その間に仲間が飛んでくれば捕まえられるかなーとか甘い考えでエンゲージ。
 アーマーRuptureなら近接格闘だしね。web2本とFac弾積んで射程10kmぐらいのやつ。
 しかし、このRuptureはシールドfit+TE2本+Barrageという長射程仕様だった。
 しかも速い。
 エンゲージした途端に逃げる、逃げる。追いかけてギリギリDisruptorの範囲に入れる。
 そして相手の攻撃が痛い。仲間がwebとscram掛けてくれるまで持つか?
 とか思ってると仲間のワープインとほぼ同時に沈没。
http://eve-kill.net/?a=kill_detail&kll_id=18129107

 そして逃げられる。
 仲間は自分から20km、Ruptureから30kmぐらいの位置にランディングしたので、捕まえられない。ABfitのFGばかりで足遅い。
 ダメじゃん。
 他にも何隻か沈められたような雰囲気で、とりあえずSTに入って反省会。

結論としては
・タックラーは硬いFGで。
・全員MWD装着すべし。
それと、途中で気付いた問題が。
ASは義勇軍のNovice(新兵用)サイトに入れない!
みんな気合い入ったFGを持って来ていて、ASがごろごろ。
新兵用サイトに戦力投入出来ない!
本番はAS禁止にするか?

 気を取り直してもう一度。船を再び準備。
 今度は試作して拠点に放置してあったAAR仕様のRifterを投入。
 電池fitなのでwebがない。という大問題があるけど、硬くてそこそこ速いFGってこれ以外に手元に無いし…
 webが装着出来ない=自分より足の速いAB艦が捕まえられない。
 また、Range Controlの主導権が無いので、相手がブラスター艦だったら2000m前後で強烈なダメージを喰らうし、ロケット艦だったら7500mの距離を取られて、ほとんどダメージが出ない。おまけにMerlinとかSlasherにありがちな、TD付けて至近距離orbitする相手にも攻撃が通らなくなる恐れが。
 というわけでsoloPvP艦としては無駄に高価なゴミみたいなfitだったものの、bait兼タックラーとしては案外使えるんでは無いかと。

repfitというのは相手から見ると、
・ResistとArmorHPが低いのでサクサクArmorが削れる
・削っても削っても回復するので焦る。
・リペアの隙を付いて一気に削れば倒せるんじゃないか?と思う。
・結果、肉薄したくなる。(タレット艦限定)
つまり、webが無くとも、相手を捕まえる能力が高い。釣り餌としては適してる。

 ローミングを再開してしばらくすると、MediumサイトにCondorを見つけた。
 Small以上のサイトに居るFGは十中八九Farmerで戦う気ゼロなんけど。
 とりあえず行ってみることになった。自分がゲートを起動すると同時にxxx出して全員が私にワープ開始。
 Condorは7割ぐらいの確率でAB+ロケットfit、残りがMWD+ライトミサイルfitで、後者だったら自分のRifterは相手を捕まえられずに死んでしまうが、増援が来れば相手は逃げる。問題ない。
 サイトに入ると7000mの距離にCondor。
 やった、こいつは戦う気満々でその上AB+ロケットfitだ。
 scram、neutを掛けて撃つ。相手からはwebとscram
 あれ、なんか交戦距離がおかしい。TDも掛けられてないのに2000m?

 全力でneutを喰らうCondor、相手のwebとscramはすぐに切れた。多分ABも止まった。
 そして150mmACは着々と相手のシールドを削り一気にアーマーとストラクチャーもぶち抜いて撃沈!
 あ。本隊が来る前に倒しちゃった…ダメじゃん
http://eve-kill.net/?a=kill_detail&kll_id=18129976

 後で確認すると相手は経験の浅そうな若いキャラで、勝てたのは相手のミスのせい。相手がneut圏外でkiteしてたら私1人に沈められることは無かった。

 反省点としては、FG1に7人で襲いかかっても面白く無いというか、そもそも相手に失礼だろうということと、本隊の到着まで最短で40秒下手すると100秒以上掛かり、これはFGを撃沈するかタックラーが沈没するのに十分過ぎるほど長いということ。

 根本的な問題として、20隻〜程度のFGDDフリートで挑むのに適した規模の相手を義勇軍サイトで捕まえるには、数人のタックラーをまず出して、捕まえた直後に第二波として本体が到着という形にする必要がある。いきなり全員が突入したのでは1AUスキャンを見た相手が即座に離脱してしまう。
 それには、タックラーが最低5~6人必要。そんなに出来る人は居ないよ!
 また、VCを使わずに運営する予定なので、誰がどれにscram掛けてるかは画面に流れる白い文字を見て判断するしか無い。タックラーが相当に優秀じゃないとうまくいかない。
 相手が4隻ぐらいまでなら、突入前に誰がどれを捕まえるかFCが指示出来るし、5隻以上居れば2~3隻逃げてもいいから、大した問題じゃないんだけどね。

 タックラーに依存しない方法としてはIDSかCLかBCをbaitとしてゲートキャンプとかに突っ込ませて、baitのクロークが剥げるタイミングで本隊はゲートにワープ開始、相手が撃ち始めたところにjump。各自適当に捕まえて撃つ。
という方法もある。
 まだフラグ立ててない相手を撃っちゃダメだよ。と参加者に教育する事項が1つ増えるだけで’、全体的には楽。FCの指示に従ってフリートの火力を集中させないと各個撃破されて終わるけれど、それは義勇軍サイトに突入する場合も同じ。
 欠点としては、戦いたく無い規模のGCがあった場合、bait艦はそこで足止めされてしまう…Cynabal+Vagabond+Tengu+Loki+TalosのGCとかCynabalx5のGCとか普通にあるし。参加人数が多ければ圧殺できるから問題ないけどね。
 仮にbaitが死んでフリートが壊滅しても、T3を1隻でも沈められれば良いんじゃないか?とも。

 いろいろと考えれば考えるほど、せめてCLでやれば楽なのに…とか思えてくるんだよね…

2013年6月9日日曜日

MacでEVE Online

日本語情報があまり無い気がしたので。


 まず最初に、Mac版は日本語対応してない。英語版で頑張ろう。
 公式にも書いてある
"※MACではEVE日本語版クライアントに対応していません。"
http://community2.eveonline.com/ja/support/system-requirements/

 日本語対応を謳っていて、ダウンロード画面に行くとMac版クライアントがダウンロードできて、それで日本語が使えないとかやめてください。お願いします。

ランチャーに何故か日の丸がある。これをクリックすると日本語版で起動するんじゃないかと普通は思うだろう。ところが、中身は全然対応出来てない。

・文章の部分の文字が表示されない。
EULAからして表示されないし、チュートリアルの説明文も表示されない。
 ミッションの説明文も表示されない。アイテムの説明文も確かそう。
 日本人の大半はここで諦めてアンインストールするんじゃないか?


・日本語入力に対応していない。
 確か、Winのは英語蔵にしても日本語入力には対応していたような気がするけれど。
 Mac版は英語版だろうが日本語版だろうが日本語が打てない。
 コピペには対応しているので裏でテキストエディターを起動して、打ってコピペ。

・OVの設定とかチャットログの場所。
~/Library/Application Support/EVE Online/p_drive/User/My Documents/EVE
FinderでShift+command+Gで"フォルダーに移動"を出してこのパスを入力すると開く。
見れば分かる。EFTで作ったXMLファイルとかはfittingsに突っ込むとimportできる。


・Macで使えるツールとか
EFT
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&t=24359
説明不要。
Mac版は無いもののPlayOnMacを使えば動く。
PlayOnMacの導入方法はここで
http://worldwidedeb.net/2012/01/13/mac-ie-mac-exe-playonmac
ちなみに、PlayOnMacでEVEMONを動かすのは無理っぽい。

Pyfa
http://www.evefit.org/static/pyfa
Win/Mac/Linux版があるfitting tool
 EFTで出来ることは大体出来る。Odyssey前は微妙に更新が遅くて、一部船のスロット数があってない等、使い物にならない部分があったけど、Odysseyアプデには対応した。


Vitality
https://forums.eveonline.com/default.aspx?g=posts&m=3001490
スキルプランナー。EVEMONの代用品。微妙に使いにくい。



TeamspeakとかMumbleはMac版があるのでそれを使えば良いと思う。

2013年6月7日金曜日

晒しスレの人口推計

このブログはどこかにリンクを張ってもらったり、EVEOnlineとかの単語でググって上位に来るように工作したり、といったアクセス数を増やす努力を一切行わないでいたので、
http://eve.doorblog.jp/archives/28775603.html
にリンクを貼られる前はアクセスはほとんど無し。

このリンク経由でのページビューが46回

晒しに張られた記事のページビューが203回

差し引き157回

…さすがに157人もあのスレに居るとは思えないんだけど
長文過ぎてとりあえずブックマーク→後で再びアクセス。とかで水増し?
張られて1時間で68回。数十人もあの時間帯に張り付いていたのか?

どこかのcorpチャットでリンクが回ったのかな

2013年6月6日木曜日

ゲッダン

バグ多いな

ルーキーシップを乗り捨てたらいつの間にかlossが増えてた。

http://fromtheash.com/kb/index.php/kill_detail/1679/
 別に朝9時前にlowを移動していたわけではない。
 PLの月掘りPOSの前にルーキーシップを放置してみたら関係ない人に破壊されてた。PLのaltって可能性もあるけど。
 あまり知られていないことだけれども、乗り捨てられた船を撃沈すると、元持ち主をkillしたのと同じように扱われる。
 沈みそうだからといって、キルボを守るために緊急脱出するのには意味が無い。
 逆に、lowで乗り捨てられた船を見つけたらkillを稼ぐチャンス。念のため、味方のではないことは確認しよう。

 要らない船をまとめてボムで片付けてしまえー
とか別のキャラでやってしまうと、一瞬で十数lossが発生することもある。
http://eve-kill.net/?a=system_detail&sys_id=6418&m=5&y=2013

なんか不安定


 OdysseyになってEVEがかなり不安定に。直面してる問題は、

・プローブを複数個、射出しても中央の1つしか表示されない
・何故かShiftを押すと表示される
・しかしScanRangeの球は表示されない
・アンドックすると画面が真っ暗に、何故かブラケットは表示される
・ちなみに一回地図画面を表示すると治る。

 探検したいけど、不便すぎてやる気がしない…

 発見した問題は公式forumのバグ報告スレに書き込んでるけど、もの凄い勢いで伸びてる。
 ヤバい

 自分と同じような問題が起きてるんだなーと、分かるとなんか希望が見えて来る。

2013年6月1日土曜日

負けた…

Claimed.の5月の月間Top losserの座を失いました…orz
月の中頃までは2位から10以上の差を付けて独走していたものの、途中でサボったり離脱の際のどさくさで忙しかったりして徐々に2位に追いつめられる。Claimed.を離脱してからは増やす手段も無い。30日で1位同点になって、結局1位に1点差で負けました。
ちなみにこの人達のlossの大半はサイノ艦…
 月末にlossが急増したのはクーデターを受けてhighに財産移動するOPでもやったのかな?