義勇軍で稼いだLPでCNRを作った。カルダリ義勇軍の場合、Jitaから3ジャンプのNourvukaikenにあるState ProtectorateのSTがJitaから一番近いLP交換できるSTなので普通はここで交換する。
CNRは1隻600M弱。こいつをJitaまで運ぶ方法は3つ。
・フレイターを買って自力で運ぶ
・Caldari Battleship lv2を取って乗って運ぶ
・外部委託
今回はRed Frog Freightの輸送サービスを使ってみた。サイトはここ
http://www.red-frog.org/jumps.php
Red Frog Freightはそこそこ歴史のある、輸送専門のcorp。コントラを取る用の社内altとNPCcorpのフレイターキャラのセットで輸送しているらしい。wardecが来ても安心。
以下の条件で荷物を運んでくれる。
・860,000m3以下
・1bISK以下
・collateralは内容物の価値以上
・コンテナは輸送しない
・highだけを通って行ける輸送に限る
・料金は1M+500k/jump
体積や金額がはみ出す場合は複数のコントラに分ければ送れる。組み立てた状態の船とかも運んでくれる。
体積の制限はMinmatar Freighter lv4のFenrirパイロットが運べる最大の大きさなので860,000m3。1bISK以下なのはこの額ならまずKAMIKAZEに遭わないと考えられているため。コンテナがダメなのはコンテナをクーリエで運ぶとコンテナの中身がカーゴスキャナーから見えなくなって、KAMIKAZEしてる人達が中に何か高価な物が入っていると考えてKAMIKAZEする可能性があるから。Q&Aのページも読んでおこう、
運びたい物を選択してCreate Contract。ここではCNRを1隻ずつ運ぶので、最初にshiftを押しながらドラッグして1隻ずつに分けてある。
Red Frog Freight宛のクーリエコントラを作る。
運びたい物が選択されているか確認して次へ進む
Red Frog Freightのサイトで料金を計算する。システムの名を打ち込んでボタンを押すだけで計算してくれる。
Ship Toには送り先を、Rewardのところには先に計算した料金を入れて(ここで多めに入れると寄付として処理されるらしい)、Collateralには運びたい物の価値+αを入れる。
Expirationは3日、Days to completeは1日を設定。
正しく設定されているか確認して完了。
待っていれば1~2日ぐらいで輸送してくれる。楽で美味しいルートほど早く運んでくれる気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。